[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
韓米原子力協定改定案が9日の国務会議で最終議決される。国会の批准に関し、法制処は「国会の同意を受けなくてもよい」という意見を外交部に出したと、政府関係者は述べた。これを受け、政府は4日午後、政府ソウル庁舎で次官会議を開き、韓米原子力協定改定案を処理した。
声優・細谷佳正が、アニメ情報フリーペーパー『アニカン』紙上で、2010年から2014年の4年半にわたって連載したコラムが、初のエッセイ集『細谷佳正のちょっと聞いてって~♪♪♪』として9日に発売される。
声優・細谷佳正エッセイ集掲載のイラスト。声優系募集へのリンク
新たに書き下ろされた原稿、イラスト、写真を含む全55本のコラムと、多数の撮り下ろし写真とともに幼少から現在までを語り下ろした超ロングインタビュー、松井伸太郎、安元洋貴とのスペシャル対談、最新の一問一答全109問! 等々、現在進化系の「声優・細谷佳正」のリアルタイムが詰め込まれている。。
細谷自身「連載を続けていくうちに、文章が一番考えていることを伝えられるなって思いました。矛盾だらけではあるけれど、自分がもし誰かを応援する立場なら、全く中身の分からない人には心を傾けられないと思いました。なので、これからは少しずつ……自分を知って頂くという事をしていこう……かな? と思いました。あくまで少しずつ」と本文で語っているように、ありのままの細谷をうかがい知ることができる言葉が満載。
「真っ直ぐだね、文章も人柄も。納得。だから好きなんだ。」(小野大輔)、「細谷佳正の小宇宙がつまってると思ったら大宇宙でした!」(安元洋貴)と声優たちも推薦コメントを贈る、ファン必携の1冊となっている。CDジャーナルムック『細谷佳正のちょっと聞いてって~♪♪♪』は9日、株式会社音楽出版社から発売。なお27日には発売記念イベントが都内で開催される。
家電量販店のラオックスは、6日にオープンする「ラオックス新宿本店」を日中両国の報道陣に5日公開した。「日本最大の免税店」を標榜する同社が、中国人など外国人観光客の来店の受け皿として作った新宿エリアの旗艦店で、中国語や英語など外国語に堪能な担当者をそろえた。
場所はちょうど伊勢丹新宿店の交差点向かいで、住所は東京都新宿区新宿3丁目1-20、新宿三丁目共同ビル内。この5階から8階までの4フロアで構成し、合計2100平方メートルの広さ。
販売品目は5階が時計・ジュエリー、6階が化粧品、健康食品、日用品、薬など。7階が家電、理美容品、民芸品など、8階はアパレル、カフェ。
中国人観光客に人気の化粧品や炊飯器に加え、同社初のアパレルブランド「ORIGAMI」の衣類といった約2万品種の商品をそろえた。
日本の美をコンセプトに「ジャパンプレミアム」を表現する店舗デザインや取扱い商品とした。
一方で、イスラム教徒の観光客向けの食品コーナーや礼拝スペースも設けて、幅広い外国人需要を取り込む考えという。